キーワード「展示会」にタグ付けされたニュース・話題、イベントです。
色とりどりの草花を展示販売する「春色花フェスティバル」が4日、秋田県横手市の秋田ふるさと村で始まり、来場者でにぎわっている。8日まで。ふるさと村とむつみ造園土木(秋田市)の主催。
大型鉄道模型Gゲージの展示走行会が11日、秋田県北秋田市上杉の県立北欧の杜(もり)公園パークセンターで始まった。五城目町の櫻田紀元(のりもと)さん(80)が趣味で収集した蒸気機関車などの模型が、自作…
軍用車や戦闘機など「ミリタリー」をテーマにしたプラモデルの展示会が、秋田県秋田市のあきた文化交流発信センター(フォンテAKITA6階)で開かれている。精巧に作られた約60点が並んでいる=写真。
土崎空襲や戦争時の暮らしを紹介する展示会が秋田市の土崎みなと歴史伝承館で開かれている。当時の写真や遺品、絵本など約100点が並び、戦争の悲惨さを伝えている。30日まで。
秋田市の陶芸家・田村一さん(46)の個展が、同市大町のギャラリー・ココラボラトリーで開かれている。耐熱陶器の鍋や、小鉢、大皿といった食器を中心に約100点が並ぶ。2日まで。
秋田県能代山本地域で衣服や小物雑貨を自主制作している若者3人がこのほど2日間にわたり、能代市上町のカフェ・レンタルスペース「夢工房咲く咲く」で初のグループ展を開いた。素材や使いやすさを意識した100…
アール・ヌーヴォー(新しい芸術)を代表する作家アルフォンス・ミュシャ(1860~1939年)の作品約450点を集めた「ミュシャ展―アール・ヌーヴォーの華―」が11日、横手市の県立近代美術館で開幕する…
1950年6月1日に発生した「鷹巣町大火」から70年の節目に当たることから、秋田県北秋田市消防本部は市民に防火意識を高めてもらおうと、当時の写真や新聞記事などの資料をイオンタウン鷹巣催事場と市民ふれ…
該当するイベントがありません
見事な花を咲かせた桜を随時紹介する
秋田で生きる性的少数者たちの声や現状の課題を紹介する
自身の歩みと、生きた時代を語ってもらう
県内の菓子店や飲食店のこだわりの詰まった一品を紹介する