キーワード「高校野球」にタグ付けされたニュース・話題、イベントです。
社会人野球のTDK(にかほ市)が2013年以来7年ぶりに都市対抗大会に出場した。近年苦戦を強いられてきた2次予選東北大会では勝負強さを発揮。延長十二回までもつれたJR東日本東北(仙台市)との決勝は、…
秋田県高野連(尾形徳昭会長)の2020年度第2回評議員・理事会が4日、秋田市の秋田ビューホテルで開かれ、21年度事業計画案が示された。全国選手権秋田大会は7月9日に開幕し、決勝は22日。開催形態は、…
野球の独立リーグ、四国アイランドリーグplusは9日、明桜高の平尾蒼凱(そうが)内野手が徳島インディゴソックスの特別合格選手になったと発表した。特別合格は合同トライアウトのエントリー時に選手が希望球…
秋田県高校野球連盟(尾形徳昭会長)は6日、来春の第93回選抜大会の21世紀枠に、今秋の県大会4強の大館桂桜を推薦すると発表した。選出されると、春夏を通じて初の甲子園出場となる。
角館は終盤に1点差を追い付いたが、最後まで打線がつながらなかった。
来春の選抜大会につながる第73回秋季東北高校野球大会第2日は15日、仙台市民球場などで2回戦4試合を行った。本県第1代表の角館は花巻東(岩手第3)と対戦し、1―2でサヨナラ負けした。県勢3校はいずれ…
湯沢翔北は打線が振るわず3安打。守りも乱れ、中盤まで粘りの投球を見せた佐藤創(2年)を援護できなかった。小林洋介監督は「バッテリーを中心によく頑張った中、打線の弱さが出てしまった。地力をつけないと東…
由利工は中盤の攻防で流れを失い、3年ぶりの初戦突破はならなかった。渡辺義久監督は「勝機もあったが、チャンスを逃して逆に一気に流れを持っていかれた」と悔しがった。
来春の選抜大会につながる第73回秋季東北高校野球大会は14日、宮城県の石巻、仙台両市民球場で開幕し、1、2回戦計6試合を行った。
第73回秋季東北高校野球大会第1日は14日、宮城県の石巻市民球場などで行われ、本県第3代表の湯沢翔北は初戦の2回戦で仙台育英(宮城第1)に0―7の八回コールドゲームで敗れた。
該当するイベントがありません
気になる秋田のニュースを解説
自身の歩みと、生きた時代を語ってもらう
BB秋田のJ2初陣が迫ってきた。新たな舞台へのチームづくりを追った
情報通信技術(ICT)を活用した課題解決に取り組む動きを紹介する