キーワード「停電」にタグ付けされたニュース・話題、イベントです。
7、8日の暴風雪で全域が長時間停電した秋田県八峰町では、町が防災行政無線で電力の復旧見通しや避難所設置などの情報を計16回伝えた。一部地域で停電した能代市、三種町の4倍に上る。八峰町内ではスマートフ…
沿岸部を襲った7、8日の暴風雪では、八峰町や能代市で観測史上最大となる瞬間最大風速を記録した。停電が1日以上続いた地域もあり、被害に遭った住民たちは冬の災害に対する備えの大切さを次々に口にしていた。
7~8日に秋田県内で発生した大規模停電の影響で家庭用給湯器の故障や配管の凍結が相次ぎ、市民生活に大きな支障が出ている。殺到する修理依頼に業者やメーカーが対応しきれず、連日入浴施設に通う生活を余儀なく…
7日から8日にかけての暴風雪により秋田県内の沿岸部で停電が相次ぐ中、男鹿市北浦北浦で食料品や生活用品などを扱う「北浦うきた商店」は買い物客のニーズに応えようと電気の通じない状況で店を開いた。食料品な…
ガスや電気などの給湯器の修理、交換を行うアキオン(秋田市)では8日以降、1日50~100件の修理依頼があった。担当者は「電話が鳴り続いている。順次対応しているが、修理や交換は早くても2週間先になる」…
大雪や強風による停電の影響で、秋田県内のホームセンターでは除雪用品の売り上げが大幅に伸び、一部品薄状態となっている。また、ガスや電気、石油の給湯器を扱う業者には故障による修理依頼が相次いでいる。故障…
東北電力ネットワークによると、11日午前10時20分ごろから秋田県大仙市と仙北市で発生した停電は、午後0時43分までに全て復旧した。原因は調査中。停電したのは大仙市蛭川や松倉などのほか仙北市角館町広…
東北電力ネットワークによると11日午前11時10分現在、大仙市の約200戸で停電している。原因を調査中。停電しているのは、蛭川約100戸、松倉約50戸、大曲西根約20戸、内小友10戸未満など。
東北電力ネットワークによると11日午前10時現在、氷雪の影響で秋田市の約500戸で停電している。停電しているのは手形山西町約400戸、手形山南町約70戸。同社は、11日正午ごろに復旧の見通しとしてい…
秋田県沿岸部を中心とした7日からの大規模停電の影響で、電気やガスの給湯器の故障が秋田市などで相次いでいる。
該当するイベントがありません
秋田大学医学部が創立50周年を迎えた。変化を続ける同部を紹介する
自身の歩みと、生きた時代を語ってもらう
俳人の岸本尚毅さんが、若い世代から寄せられた作品を添削指導する
情報通信技術(ICT)を活用した課題解決に取り組む動きを紹介する