
秋田港で洋上風力の商業運転開始 能代と合わせ33基本格稼働
丸紅など秋田県内外13社でつくる特別目的会社「秋田洋上風力発電」(秋田市)は31日、同市の秋田港湾区域内に設置した風車13基の商業運転を開始した。昨年12月に国内初の大規模な商業運転を始めた能代港湾…
キーワード「洋上風力」にタグ付けされたニュース・話題、イベントです。
丸紅など秋田県内外13社でつくる特別目的会社「秋田洋上風力発電」(秋田市)は31日、同市の秋田港湾区域内に設置した風車13基の商業運転を開始した。昨年12月に国内初の大規模な商業運転を始めた能代港湾…
日本郵船(東京)と共同で、秋田県内に洋上風力発電の作業者を育成する総合訓練センターを開設する日本海洋事業(神奈川県横須賀市)は、男鹿市に事務所を構え、準備作業に着手した。
東京電力と中部電力が出資する発電会社JERA(ジェラ、東京)は17日から、国の洋上風力発電の促進区域に指定されている秋田県の「男鹿市、潟上市、秋田市沖」で計画中の洋上風力発電事業について、環境影響評…
経済産業省と国土交通省は28日、洋上風力発電の整備促進区域に指定している秋田県の「八峰町、能代市沖」と「男鹿市、潟上市、秋田市沖」について、発電事業者の公募を始めた。事業計画や経済波及効果を審査し、…
秋田県能代市の能代港で22日、国内初となる大型洋上風力発電の商業運転が始まった。来年1月には秋田市の秋田港に建設された風車も稼働する予定。両市の市長や経済団体からは歓迎の声が相次いだ。
鉄骨加工、産業機械製造の東光鉄工(秋田県大館市)は8日、岐阜県の機器メーカーと共同で洋上風力発電設備用小型クレーンを製造すると発表した。大館市内に新工場を建設し、生産体制を整備。2023年度中の製品…
日銀政策委員会の野口旭審議委員が1日、秋田市の秋田キャッスルホテルで開かれた金融経済懇談会に出席し、県内政財界の代表者らと意見交換した。懇談会終了後、記者会見した野口委員は県経済について「全国旅行支…
国が洋上風力発電の促進区域に指定した「八峰町、能代市沖」での事業について、参入を目指していた三菱商事洋上風力(東京)は、この海域での事業を実施しない方針を決めた。
該当するイベントがありません