
十和田湖の観光拠点、道の駅認定目標は6月 小坂町議会が開会
秋田県小坂町議会は8日、3月定例会を開会した。提出案件は23年度一般会計当初予算案、22年度一般会計補正予算案など37件。このうち、物品購入案など21件を可決した。会期は16日まで。
キーワード「道の駅」にタグ付けされたニュース・話題、イベントです。
秋田県小坂町議会は8日、3月定例会を開会した。提出案件は23年度一般会計当初予算案、22年度一般会計補正予算案など37件。このうち、物品購入案など21件を可決した。会期は16日まで。
道の駅岩城に隣接する秋田県由利本荘市運営の岩城風力発電所が、2023年度内に廃止される。設備の老朽化などのため。市によると解体、撤去の工事には半年ほどかかる見込みで、工事期間中は安全のため近接するオ…
秋田県小坂町は、今年10月に道の駅としてのオープンを目指し、十和田湖和井内地区に整備を進めている観光拠点施設「十和田湖観光振興センター」の指定管理者を27日まで募集している。管理者のアイデアを生かし…
「山内杜氏(とじ)の里」「いものこの里」「いぶりがっこの里」。複数ある呼び名が、特産品の豊かさを表す。産直・物産コーナーには地元の新鮮な野菜や手作りの漬物、秋田県を代表する地酒などが並び、そばを中心…
秋田県大仙市中仙地域はジャンボうさぎの産地として知られ、道の駅入り口では白いウサギの剥製が来客を迎える。売店では、そんな地域の顔とも言えるウサギに関する商品が目に留まる。
地域名産の野菜や果物、加工食品を買ったり、レストランで人気の料理を食べたり。車で気軽に立ち寄れる道の駅は冬も便利な存在だ。県南にある八つの独自色豊かな道の駅を訪ね、それぞれの一押し商品を紹介する。8…
軽トラックの荷台やテントに旬の農産物や生活雑貨を並べて販売する「軽トラ市」が、秋田県由利本荘市の道の駅東由利で開かれた。市内外から37店が出店し、多くの買い物客でにぎわった。
該当するイベントがありません