キーワード「新型コロナ感染予防と対策」にタグ付けされたニュース・話題、イベントです。
秋田市立秋田総合病院(川元松丘町)は5日から、外来の再来患者用の自動受付機と自動精算機を設置する。職員と来院者の接触を減らし、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ狙い。
国土交通省は1日、国際クルーズ船の受け入れ再開に備え、秋田、室蘭(北海道)、舞鶴(京都府)など16港を対象に、旅客ターミナルの改修費用などを自治体に補助すると発表した。補助額は計約4億5千万円。検温…
秋田県大館市の市民がモデルとなる「おおだてシニアファッションショー」が4月4日、大館市のほくしか鹿鳴(ろくめい)ホール(市民文化会館)の大ホールで開かれる。新型コロナウイルス感染防止対策を取り、3歳…
秋田県にかほ市観光協会は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、毎年4月上旬に開催している勢至公園(同市金浦)の観桜会を今年は中止する。リモートで桜を楽しんでもらおうと、1日から勢至公園と竹島潟の桜の…
来年春に卒業する大学生などを対象にした秋田県合同就職説明会が24日、秋田市の秋田ビューホテルで始まった。県内就職を希望する大学生や短大生、専門学校生ら169人が参加し、企業の説明に耳を傾けた。26日…
4月12日から段階的に始まる予定の65歳以上の高齢者向け新型コロナウイルスワクチン接種について、佐竹敬久・秋田県知事は15日の記者会見で、第2弾として到着する10箱を大仙市など10市に配布する方針を…
秋田市は15日、新型コロナウイルスワクチンの接種に関する相談などに対応するコールセンターを開設した。この日は開設時間の午前9時から午後6時までに21件の問い合わせや相談があった。接種券配布後は予約も…
秋田市は15日、新型コロナウイルスワクチン集団接種のシミュレーションを市保健センター(同市八橋南)で実施した。市職員や医師ら約60人が参加。来月下旬以降に始める予定の高齢者向け集団接種を前に、手順と…
秋田県仙北市議会一般質問で門脇光浩市長は、新型コロナウイルスの影響で昨年中止した角館の桜まつり(4月20日~5月5日)について、武家屋敷通りと桧木内川堤の遊歩道を一方通行の歩行者天国として実施する考…
秋田県内の各大学、短大は、2020年度の卒業式について、会場の分散やオンライン形式といった新型コロナウイルスの感染防止策を講じながら実施する。昨年は式典の中止が相次いだが、今年は晴れ着姿の卒業生が見…
該当するイベントがありません
秋田ノーザンハピネッツのアウェー専門ブースターの観戦記
自身の歩みと、生きた時代を語ってもらう
見事な花を咲かせた桜を随時紹介する
新たな学びを模索する秋田の教育現場を取材