キーワード「東京五輪延期」にタグ付けされたニュース・話題、イベントです。
今年の国政は新型コロナウイルス感染拡大への対応に追われた。そんな中、安倍晋三前首相が持病の悪化を理由に突然退任。安倍前政権の官房長官だった菅義偉氏が首相に就任した。
2020年の本県スポーツ界をにぎわせたさまざまなシーンを振り返る。
デンマークと交流している秋田県大潟村の大潟小学校、大潟中学校でこのほど、同国の定番料理カレーライスが給食に出た。同校の児童生徒約240人が、ミートボールと刻んだリンゴの入ったデンマーク風カレーを味わ…
来年に延期された東京五輪・パラリンピックで、ヨルダンのホストタウンを務める秋田県能代市は29日、能代山本広域交流センターで同国に滞在経験がある元青年海外協力隊員を講師に招き、文化や習慣などを学ぶイベ…
本来であれば東京五輪の開会式が行われていた24日、全国各地で花火が一斉に打ち上げられた。秋田市では午後8時ごろから約2分間、秋田大橋近くの雄物川河川敷で約50発が上がり夏の夜空を彩った。
東京五輪開幕まで23日で1年。新型コロナウイルス感染の収束が見通せない中、選手は地元開催の五輪に向け準備を進める。秋田県勢で唯一出場を決めているカヌー・スラローム女子カナディアンシングルの佐藤彩乃選…
当初の計画通りなら今日は岩手県をランナーが駆け抜けたはず。東京五輪の聖火リレーのことである。今月9、10日に本県を通って北上した後、北海道から南下する予定だった。だがコロナ禍で1年延期。いまだ収束が…
きょう9日から2日間、県内14市町村で行われる予定だった東京五輪の聖火リレー。新型コロナウイルスの世界的な感染拡大で、大会とともに延期された。県内を走るランナーに選ばれていた2人に、聖火リレーへの思…
新型コロナウイルスの影響で中止、延期されたイベントで、最大のものは東京五輪・パラリンピックだろう。3月に来夏への延期が決まったが、細かな競技日程は未定。ホストタウンとしてデンマークボート代表チームの…
休日は家のソファにもたれながら、テレビでスポーツ中継を見るのが楽しみだった。そんな当たり前だと思っていたことが今はできない。平凡な日々が幸せであり、スポーツは平和の象徴だったと、いまさらながら気付か…
該当するイベントがありません
自身の歩みと、生きた時代を語ってもらう
秋田県出身者によるリレーコラム
気になる秋田のニュースを解説
情報通信技術(ICT)を活用した課題解決に取り組む動きを紹介する