風流踊

キーワード「風流踊」にタグ付けされたニュース・話題、イベントです。

ニュース・話題

8月豪雨、ミルハス、サキホコレ… 2022年の秋田をふりかえる

 2022年も残すところきょう1日。いまだ収束しない新型コロナウイルス禍の中、8月に県内各地の家屋や農地が豪雨による浸水被害に見舞われた。あきた芸術劇場ミルハス(秋田市)の開館、新品種米「サキホコレ」…

2022年読者が選んだ秋田十大ニュース 1位はミルハスのオープン

秋田魁新報社が読者から募集した2022年の秋田十大ニュースが決まった。

地方点描:風流踊[鹿角支局]

 風流踊(ふりゅうおどり)として国連教育科学文化機関(ユネスコ)無形文化遺産に登録が決まった鹿角市の「毛馬内の盆踊(ぼんおどり)」と、岩手県の二つの「鬼剣舞(けんばい)」を一度に見る機会があった。先祖…

「風流踊」保存継承へ共通の悩み 他団体との連携の在り方模索

 風流踊(ふりゅうおどり)は、東北から九州まで24都府県41件の民俗芸能で構成される。「西馬音内の盆踊(ぼんおどり)」(羽後町)と、「毛馬内の盆踊」(鹿角市)の保存団体や地元自治体は、この枠組みをうま…

優雅な「毛馬内の盆踊」観客魅了 鹿角市で「風流踊」一堂に

 「風流踊(ふりゅうおどり)」として国連教育科学文化機関(ユネスコ)無形文化遺産に登録が決まった秋田県鹿角市や岩手県の三つの民俗芸能が一堂に会する「鹿角市民俗芸能フェスティバル」が4日、市文化の杜(も…

風流踊、次代へ思いつなぐ 盆踊り保存会の現在地

 国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産に、秋田県の「西馬音内(にしもない)の盆踊(ぼんおどり)」(羽後町)と「毛馬内(けまない)の盆踊」(鹿角市)を含む24都府県41件の民俗芸能「風流踊(ふ…

「風流踊」無形文化遺産に登録決定 西馬音内・毛馬内含む41件

 【ラバト共同】モロッコで開催中の国連教育科学文化機関(ユネスコ)政府間委員会は30日、本県の「西馬音内の盆踊(ぼんおどり)」(羽後町)や「毛馬内の盆踊」(鹿角市)を含む24都府県41件の民俗芸能「風…

社説:風流踊、無形遺産へ 登録機に継承へ弾みを

 鹿角市の「毛馬内の盆踊(ぼんおどり)」や羽後町の「西馬音内の盆踊」を含む24都府県の民俗芸能計41件で構成する「風流踊(ふりゅうおどり)」が、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産にあす30…

北斗星(11月2日付)

 「指先の動きがしなやかで、すごくきれいな踊りだよ」。知り合いの日本舞踊の名取から聞いたことがあった。30年ほど前、羽後町の「西馬音内の盆踊(ぼんおどり)」を初めて見た

イベント

該当するイベントがありません