
北斗星(5月1日付)
スマートフォンを使って注文すると、商品は最寄りのコンビニに届く。24時間営業なので都合のいい時間に訪れ、代金と引き換えに受け取る。最近はこんな方法でCDを購入することが多い
キーワード「オンライン」にタグ付けされたニュース・話題、イベントです。
当日券を買って上演時間を尋ねると「120分です」。「ちょっと長いな。飽きずに最後まで見ていられるかな」というのが正直な気持ちだったが、杞憂(きゆう)だった。始まって数分で引き込まれた。
全国の地方議会議長を対象に共同通信が実施したアンケートの18日時点の集計で、委員会などをオンラインで開催したことがあると答えたのは9%だった。いずれも新型コロナウイルス感染が拡大した2020年4月以…
秋田市は3日から、粗大ごみ収集のオンライン申し込みサービスを開始した。スマートフォンやパソコンで24時間申し込み可能で、クレジットカードがあれば処理手数料もオンラインで決済できる。
秋田県湯沢市議会は26日、本会議を開き、追加提案を含む22年度一般会計補正予算案、21年度一般・特別会計決算認定案など19件を原案通り可決、承認、同意。常任委員会などへのオンライン出席を認める議員発…
秋田県湯沢市議会は、常任委員会への市議のオンライン出席を認める方針を固めた。大規模地震などの災害発生時のほか、議員本人が新型コロナウイルス感染症の感染者や濃厚接触者となっても出席できるようにする。
秋田銀行は12日、創業期の事業者と県内事業者をつなぐ「スタートアップラボイベント」をオンラインで開く。参加する事業者や学生などを募集している。締め切りは8日。
該当するイベントがありません