キーワード「吹奏楽」にタグ付けされたニュース・話題、イベントです。
秋田市出身のプロ指揮者・佐々木新平(38)が、ヤマハ吹奏楽団=浜松市=の常任指揮者に今月1日付で就任した。同楽団6代目の常任指揮者となった佐々木は「優れた演奏能力と発信力を持つ吹奏楽団で、責任ある立…
秋田市の中学校で音楽教員を務め、長年吹奏楽部を指導してきた木内恒さん(60)は昨年3月に定年退職した。新型コロナウイルスの流行で2月末に一斉休校となり、授業も部活指導も納得のいく形で終えられなかった…
秋田県仙北市の角館小金管バンド部「ドリームハーモニー」が、マーチングバンド全国大会(日本マーチングバンド協会主催)に初めて出場する。大会は来年1月にビデオ審査の形で行い、これに向けた撮影会で息の合っ…
秋田県内の高校吹奏楽部や芸能団体らが共演する「Akita Jam Festival 2020」が6日、秋田市の県立武道館で開かれた。吹奏楽の演奏とダンス、民謡とのコラボレーションなどを披露し、会場を…
来年4月に能代工業高校との統合を控える能代西高校の、最後の吹奏楽部定期演奏会が22日、秋田県能代市文化会館で開かれた。新型コロナウイルスの影響で、大勢の一般客を前に演奏するのは今回が本年度唯一の機会…
「敬老の日」の21日、秋田市御所野の「秋田けやき会デイサービスセンター」で敬老祝賀会が開かれた。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、毎年恒例のボランティアによる慰問を中止。代わりに、地域の子どもた…
秋田市の山王中学校吹奏楽部が、同市川尻の秋田刑務所で受刑者向けの演奏会を毎年続け、更生への取り組みに協力している。先月31日付で仙台矯正管区長の感謝状を受け、今後も続ける考え。
秋田県北秋田地区の中学校、高校計6校の吹奏楽部による合同演奏会が2日、北秋田市文化会館で開かれた。このうち森吉、合川、阿仁(以上同市)と上小阿仁(上小阿仁村)の4中学校計35人は合同チームで参加。一…
隊列を組んで吹奏楽を演奏しながら行進の演技を繰り広げるマーチングバンド。音楽だけでも大変なのに、一糸乱れぬ動きができるのは猛練習のたまものだろう。マーチングバンドに打ち込む高校生たちを描いた漫画「み…
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて中止になった全日本吹奏楽コンクール県北地区大会の代替演奏会が25日、秋田県大館市のほくしか鹿鳴(ろくめい)ホール(市民文化会館)で開かれた。市内の中学、高校の計1…
該当するイベントがありません
秋田大学医学部が創立50周年を迎えた。変化を続ける同部を紹介する
自身の歩みと、生きた時代を語ってもらう
俳人の岸本尚毅さんが、若い世代から寄せられた作品を添削指導する
情報通信技術(ICT)を活用した課題解決に取り組む動きを紹介する