キーワード「花火打ち上げ」にタグ付けされたニュース・話題、イベントです。
日本文化を動画で紹介している米国人ユーチューバーのジョン・ドーブさん(46)=東京=が、秋田県大仙市で10日に開かれた「大曲の花火・秋の章」で自ら企画した花火が打ち上げられる映像を、ユーチューブでラ…
秋田県大仙、横手両市の3中学校の同窓会が14日夜、両市内で厄払いの花火を一斉に打ち上げた。例年は数えで33歳を迎える年の同窓会が「大厄」に当たる女性の厄払いを行ってきたが、今年は新型コロナウイルスの…
秋田県北秋田市鷹巣の米代川河川緑地で13日夜、約150発の花火が打ち上がった。北秋田市脇神の温泉施設・縄文の湯の取引先53社でつくる親睦組織「縄文会」(小林郷司会長)が、新型コロナウイルスの収束を願…
全国の花火愛好者でつくる団体「日本の花火を愛する会」(秋田県大仙市、挽野実之(のりゆき)代表)は14日、28都県で一斉に花火を打ち上げる「日本の花火『エール』プロジェクト」を22日夜に開催すると発表…
秋田県八郎潟町の若者有志の団体があす15日午後8時6分から15分間、旧八郎潟小学校グラウンドを主会場に花火400発を打ち上げる。資金を町民らから募ったところ目標額を上回ったため、当初計画より花火の規…
湯沢青年会議所OBらで組織する「花火の力プロジェクト」実行委員会(佐藤正明委員長)は7日、秋田県湯沢市山田の雄物川河川敷で、新型コロナウイルスの収束を祈願する花火約600発を打ち上げた。
本来であれば東京五輪の開会式が行われていた24日、全国各地で花火が一斉に打ち上げられた。秋田市では午後8時ごろから約2分間、秋田大橋近くの雄物川河川敷で約50発が上がり夏の夜空を彩った。
7日の七夕を前に、願い事を込めた花火を打ち上げる「七夕花火」が4日夜、秋田県大仙市の雄物川河川敷で行われた。自宅からでも花火を楽しめるよう、ラジオ局の生放送と連動して実況を交えながら実施した。主催し…
秋田県八郎潟町の有志が8月に町内で花火を打ち上げようと、今夏限定の実施団体を立ち上げ、23日から募金活動を開始した。団体名は「八郎潟どうしても今年花火あげ隊」。20~40代の11人で発足した。新型コ…
新型コロナウイルスの影響で3月の開催が見送られていた「新作花火コレクション2020」の一部打ち上げが6日夜、大仙市の雄物川河川敷で行われた。出品予定だった県外の花火作家4人の作品計76発が夜空を彩っ…
該当するイベントがありません
「祖父たちの戦争」の反響編。証言を集め、戦禍の記憶に向き合う
自身の歩みと、生きた時代を語ってもらう
秋田県出身者によるリレーコラム
情報通信技術(ICT)を活用した課題解決に取り組む動きを紹介する