下水道

キーワード「下水道」にタグ付けされたニュース・話題、イベントです。

ニュース・話題

中通、南通、楢山に貯水できる下水道管整備 内水氾濫受け秋田市が検討

 7月の記録的大雨で秋田市中心部が内水氾濫で広範囲に冠水したことを受け、市が貯水機能を持った新たな下水道管の整備を検討していることが27日、分かった。対象地区は中通、南通、楢山を想定。総事業費は概算で…

横手市議会、下水道決算を「不認定」 市、補修工事を議会に説明せず

 秋田県横手市議会は20日、予算決算特別委員会を開き、22年度一般会計・各特別会計の決算認定案などを審査。このうち下水道事業会計決算を「不認定とすべきもの」とした。

秋田県と25市町村出資の生活排水処理新会社、パートナー事業者に秋田銀など3社

 生活排水処理事業の持続的な運営に向けて秋田県と県内25市町村、民間事業者が共同出資して設立する新会社について、県は11日、出資するパートナー事業者を秋田銀行など県内外の3社でつくるグループに決定した…

秋田県の工事で談合情報 落札保留、業者から事情聴取へ

 秋田県は16日、県建設部の下水道マネジメント推進課が先月公告した工事の入札に関し、談合の可能性を指摘する情報が寄せられたとして、同日開札した工事の落札決定を保留し、情報で名前が挙げられている業者から…

秋田市、下水道の使用制限解除 広面の汚水中継ポンプ場も復旧

 秋田市上下水道局は17日、大雨の影響による下水道の使用制限を解除した。下水道管の流れが悪くなり、市民に洗濯や風呂の排水をできるだけ控えるよう求めていたが、天候が回復して異常が解消された。15日に水没…

「排水できるだけ控えて」、秋田市 大雨で下水道管の流れ悪化か

 秋田市上下水道局は16日、大雨の影響で下水道管の流れが悪くなったとして、洗濯や風呂の排水をできるだけ控えるよう市民に協力を求めた。同局は「天候が回復すれば解消されるので、何とか協力をお願いしたい」と…

地方点描:インフラ[角館支局]

 日本で暮らす私たちにとって、蛇口から飲める水が出てくることは当たり前だが、整った水道設備があってこそだ。だが、その水道インフラが今、崩壊の危機にあると指摘されている。

秋田県と25市町村、下水道新会社設立へ 来年から本格業務

 秋田県と県内25市町村は24日、下水道事業の運営計画策定などの業務を担う新たな株式会社設立に向けた「連携協約」を締結した。技術系職員の不足や人口減に伴う使用料減少などの課題がある各自治体の下水道事業…

仙北市、一般家庭の下水道料金880円増へ 設備更新に多額の費用

 秋田県仙北市は14日、値上げの方針を示していた下水道料金について、一般的な家庭(月20立方メートル使用)では880円増となる料金改定案を市議会に説明した。6月の市議会定例会に市下水道条例の改正案を提…

イベント

該当するイベントがありません