キーワード「原発」にタグ付けされたニュース・話題、イベントです。
新潟県の東京電力柏崎刈羽原発が、原子力規制委員会から事実上の運転禁止命令を受けた。原子炉等規制法に基づく極めて重い措置であり、規制委が商業炉に出したのは初めてだ。
東日本大震災から10年の節目を迎えた被災地では追悼行事などが行われ、遺族らは犠牲者を悼むとともに再生の歩みを進めていくことを誓った。県内にあっても家庭や職場で黙とうをささげた方々がおられるだろう。
東日本大震災に伴い発生した東京電力福島第1原発事故から10年になろうとする今も、福島県内の被災地の復興は遠い。原子炉の廃炉は緒に就いたばかりで、県内外で避難生活を続ける住民の帰還も容易ではない。
東京電力福島第1原発事故の避難者による集団訴訟で、東京高裁が国の法的責任を認めた。控訴審判決として国に損害賠償を命じたのは、昨年9月の仙台高裁に続き2件目だ。
南太平洋でマグニチュード7・7の地震が発生し、周辺国のバヌアツで78センチなどの津波が観測された。偶然とはいえ、あと1カ月で東日本大震災発生から10年という時だけに一瞬どきりとした。幸い大きな被害は…
原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分で、全国の市区町村の約8割が処分場受け入れに否定的なことが31日、共同通信のアンケートで分かった。最終処分の関連法成立から20年を経て昨年11月…
菅義偉首相は25日に官邸で開いた東日本大震災の復興推進会議で、福島県を26日に訪問すると表明した。被災地を訪れるのは就任後初めてで、東京電力福島第1原発などを視察する見通し。菅氏は「『東北の復興なく…
該当するイベントがありません
自身の歩みと、生きた時代を語ってもらう
俳人の岸本尚毅さんが、若い世代から寄せられた作品を添削指導する
気になる秋田のニュースを解説
新たな学びを模索する秋田の教育現場を取材