
社説:日米韓首脳会談 緊張緩和へ結束強めよ
岸田文雄首相とバイデン米大統領、尹錫悦(ユンソンニョル)韓国大統領が米ワシントン近郊のキャンプデービッドで会談した。3カ国の協力を巡る中長期の指針を示した新文書「キャンプデービッド原則」に合意。「日…
キーワード「外交」にタグ付けされたニュース・話題、イベントです。
岸田文雄首相とバイデン米大統領、尹錫悦(ユンソンニョル)韓国大統領が米ワシントン近郊のキャンプデービッドで会談した。3カ国の協力を巡る中長期の指針を示した新文書「キャンプデービッド原則」に合意。「日…
岸田文雄首相が韓国を訪れ、尹錫悦(ユンソンニョル)大統領と会談して未来志向で関係を深めていく方針を確認した。韓国政府の元徴用工訴訟問題の解決策決定を受け、3月に尹氏が来日した際に合意した両国首脳の相…
岸田文雄首相はアフリカ4カ国歴訪を終えた。19日開幕の先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)をにらみ、中国やロシアとも良好な関係を保つ国が多いアフリカ各国との連携強化を図る狙いだった。
林芳正外相と中国の秦剛国務委員兼外相の会談が行われた。世界はウクライナ情勢を巡り、米欧中心の民主主義陣営と中ロ中心の専制主義陣営が対立し、その分断は深まっている。会談では日中両国の立場の違いが浮き彫…
岸田文雄首相は中国の習近平国家主席とタイ・バンコクで会談し、国交正常化50周年を機に関係安定化に向け協力する方針で一致した。日中首脳の対面会談は約3年ぶり。冷え込んでいた日中関係改善への第一歩として…
先月中旬、秋田市でフォーラムが開かれた。テーマはロシアによるウクライナ侵攻と日本の安全保障。講師を務めた防衛ジャーナリスト半田滋さん(67)への質疑応答で、参加者の男性からこんな意見が出た。「政府か…
われわれはポル・ポト派との対応に悩まされていました。1992(平成4)年当時、ベトナムの後ろ盾を得て実権を握ったプノンペン政権と、反ベトナムで連合を組んだ3派がありました。これら全てに自由で民主的な…
該当するイベントがありません