キーワード「サキホコレ」にタグ付けされたニュース・話題、イベントです。
秋田県は15日、ツイッターを活用して県新品種米「サキホコレ」をPRするキャンペーンを巡り、当選したと思わせるメッセージが偽アカウントから応募者へ送られたと発表した。詐欺被害を防ぐため、キャンペーン終…
金足農高(秋田市)の生徒が考案した創作料理と県の新品種米「サキホコレ」が味わえるランチが、秋田市のポートタワー・セリオン1階のレストラン「セリオンキッチン」で提供されている。来月7日までの土日・祝日…
秋田県は12日から来月7日まで、2022年度に市場デビューする県新品種米「サキホコレ」を味わってもらうキャンペーンの第2弾を県内外で実施する。
秋田県の2021年度一般会計当初予算案は人口減対策、産業振興などでさまざまな取り組みを打ち出した。リモートワークを活用した県内移住への支援策を提示したほか、脱炭素社会を視野に入れ、本県輸送機産業の構…
秋田県の新品種米「サキホコレ」を使った試作商品が27日、県産米加工品の商品発表会で初めて披露された。試作品はパックご飯やおにぎり、せんべい、洋風菓子、甘酒、ハタハタずしなど18点。来場したバイヤーか…
秋田県の新品種米「サキホコレ」の来年の本格デビューに向け、生産指導者を対象にした研修会が20日、秋田市の県農業試験場で開かれた。JAの営農指導員や県の普及指導員ら56人が参加し、県農試の職員らから指…
今年秋に先行販売される秋田県の新品種米「サキホコレ」が、県外のブランド米産地の関係者から注目されている。米どころ秋田が送り出す良食味米であることから「市場の競争激化は避けられない」との見方が強い。一…
2022年に市場デビューする県新品種米「サキホコレ」の先行作付けが今年、秋田県内農家の80ヘクタールの圃場で行われる。秋には400トンが「先行デビュー」として市場に出る。県が昨年11~12月に実施し…
2021年が始まった。国内外でどんな出来事があり、どんな話題が発信されるのか。それをどう捉え、判断すべきか。秋田を軸足に、さまざまなキーワードを読み解いた。
新型コロナウイルスの影響で、日常生活や働き方が大きく変化した2020年が終わろうとしている。県内でも新型コロナが猛威を振るったほか、菅義偉首相誕生、ブラウブリッツ秋田J2昇格、イージス・アショア本県…
該当するイベントがありません
気になる秋田のニュースを解説
自身の歩みと、生きた時代を語ってもらう
東日本大震災から10年。あの日を経験した本県関係者の歩みたどる
情報通信技術(ICT)を活用した課題解決に取り組む動きを紹介する