キーワード「ふるさと納税」にタグ付けされたニュース・話題、イベントです。
秋田県潟上市の2事業者が、ご当地ヒーロー「ふるさと宣隊カタガミジャー」をあしらったふるさと納税の返礼品セットを作った。印刷会社クイック(天王)が製作したカタガミジャーのバッグに、つくだ煮製造販売・千…
由利本荘市は、企業版ふるさと納税制度による寄付獲得に力を入れている。昨年度は県内市町村で最も多い7社から寄付があり、子育て支援や公共交通の整備に充てた。今後も制度を積極的にPRし、受け入れを拡大した…
由利本荘市の特産品といえば、何といっても地域ブランドの秋田由利牛だろうと思っていた。しかし、ふるさと納税の返礼品で調べてみると、選ばれた割合はわずか1%。これは随分と寂しい。
秋田県由利本荘市の2020年度のふるさと納税寄付額が昨年末までに2億円を突破し、制度を開始した08年度以降最高となった。コメを中心に返礼品を充実させたほか、新たな大手仲介サイトに加入したことで引き合…
最近はテレビでふるさと納税の仲介サイトのコマーシャルを目にする。国の統計によると、2019年度の県内への寄付総額は約45億円で、18年度から16億円以上増えて過去最多だった。ふるさと納税は08年度の…
「47都道府県を回ってほらを吹いてきたので、後の始末をよろしく」。新旧大臣引き継ぎでの北村誠吾前地方創生担当相の発言だ。在職中に全都道府県を視察したことに触れて述べた
総務省は5日、ふるさと納税による2019年度の寄付総額が4875億円となり、過去最高だった18年度の5127億円を下回ったと発表した。縮小は7年ぶり。年度途中の19年6月から、返礼品を「寄付額の30…
新型コロナウイルスの感染拡大により各種イベントや往来の自粛が相次いだ3月、横手市十文字町出身で東京都港区に住む三輪優子さん(68)の手元に市役所から一通のリーフレットが届いた。表紙には「よこて春々(…
新型コロナウイルスの感染拡大により、県外との交流に制約がある中、さまざまな工夫を凝らす動きがみられる。連載「つながる力」第5部は、熱い思いに裏打ちされた自治体などの取り組みに目を向ける。
秋田県由利本荘市は30日、ふるさと納税の寄付をしてくれた人を対象にオンラインの飲み会「ゆりほんじょうWeb交流会」を開いた。県外在住の同市出身者7人と市職員ら3人の計10人が参加し、テレビなどの画面…
該当するイベントがありません
自身の歩みと、生きた時代を語ってもらう
見事な花を咲かせた桜を随時紹介する
秋田ノーザンハピネッツのアウェー専門ブースターの観戦記
新たな学びを模索する秋田の教育現場を取材