大森山動物園

キーワード「大森山動物園」にタグ付けされたニュース・話題、イベントです。

ニュース・話題

動物の冥福祈る、触れ合いイベントも 大森山動物園「さよなら感謝祭」

 秋田市浜田のあきぎんオモリンの森(大森山動物園)は今年最後の休日営業日となった26日、「さよなら感謝祭」を開いた。この1年で死んだ動物たちへの献花が行われ、地元小学生は動物園への感謝のメッセージを発…

出会った頃は反発も…大森山で「いい夫婦の日」 動物たちと記念撮影

 「いい夫婦の日(11月22日)」に合わせて、秋田市浜田のあきぎんオモリンの森(大森山動物園)は19日、毎年恒例の夫婦やカップル向けのイベントを開催した。参加者は動物との記念撮影やカード作りを楽しんだ…

カピバラ湯船「気持ちいい」愛らしい動きに笑顔 大森山動物園

 秋田市浜田のあきぎんオモリンの森(大森山動物園)の恒例行事「カピバラの湯っこ」が3日、始まった。湯船に漬かって温まるかわいらしいカピバラの姿を見ようと大勢の来園者でにぎわっている。

イヌワシ「信濃」とライオン「マンゴー」天国へ 大森山動物園、3日から献花台

 秋田市浜田のあきぎんオモリンの森(大森山動物園)は1日、飼育していたニホンイヌワシ「信濃」(雄、25歳)とライオンの「マンゴー」(雌、26歳)が死んだと発表した。3日から今月末までミルヴェ館に献花台…

自然や命の大切さ学び、つなぐ場に 設置理念これからも 大森山動物園開園50周年(4)

 「動物と子どもたちの笑顔に癒やされながら、1日8千歩で心身ともにリフレッシュ」

希少種の保存、繁殖へ挑戦続く イヌワシ飼育に高い評価 大森山動物園開園50周年(3)

 大森山動物園(秋田市)に9月下旬、国の天然記念物のシマフクロウ2羽が仲間入りした。北海道の釧路市動物園生まれの雄「ココラ」と、旭川市旭山動物園生まれの雌「R青(アールアオ)」だ。

麻酔に頼らずキリン治療・検査 全国初の訓練法で成果 大森山動物園開園50周年(2)

 2016年11月、大森山動物園(秋田市)で飼育する雌のキリン「リンリン」が体調を崩した。餌を食べず排便は止まり、腹部が張るなどの異常が見られた。生死に関わる症状だった。

野生に近い生活を再現、動物本来の姿知って 大森山動物園開園50周年(1)

 秋田市浜田のあきぎんオモリンの森(大森山動物園)が、今年で開園から50周年を迎えた。さまざまな動物を見て、触れ合える場として親しまれてきただけでなく、動物の飼育技術向上や種の保存に貢献するなど多くの…

大森山のカンガルー、もっと近くで観察 手作りの自動給餌器で「誘導」

 秋田市浜田のあきぎんオモリンの森(大森山動物園)の「カンガルーひろば」に、自動給餌器が設置されている。カンガルーをより間近で観察してもらいたいと、飼育員の長谷川宗(しゅう)さん(32)が1年かけて製…

コウノトリ、横手に飛来 足輪で追跡し判明…故郷は秋田・大森山動物園だった

 秋田県横手市杉沢の蛭藻沼(びるもぬま)に先月、国の特別天然記念物コウノトリが飛来しているのを、日本野鳥の会県支部長の佐々木均さん(65)=同市前郷一番町=が見つけた。個体識別用の足輪を基に生い立ちを…

イベント

該当するイベントがありません