キーワード「タクシー」にタグ付けされたニュース・話題、イベントです。
JR秋田駅西口のバス乗り場では10日、除雪が行き届かず、立ち往生したタクシーを、周りのタクシー運転手らが押し出す姿がみられた。
大雪で秋田市の路線バスが2日連続の運休となった10日、市内のタクシー会社には配車注文が殺到している。
秋田県警は17日、運転免許を返納した高齢者への運賃割引を10年以上続けて運転免許の自主返納につなげているとして、県内のタクシー事業者3団体へ感謝状を贈った。
秋田県北秋田市のたかのす・ひかりタクシー(岩谷忠男社長)は、運転手が外国人観光客に対応するための翻訳機と、市内の観光スポットを紹介するモニターを車内に導入した。同社によると翻訳機の導入は市内のタクシ…
秋田県は新型コロナウイルスの影響で低迷しているタクシー利用の需要を喚起しようと、タクシーを1時間以上貸し切って県内を周遊する場合、1台当たりの料金の半額(上限3万円)を助成するキャンペーンを実施して…
秋田市で5月に始まったタクシーで飲食店の料理を配達するサービス「おうちでタクメシ!」の実施期間が、今月末までから来年3月末まで延長される。利用件数は減っているが、市などでつくる秋田中央地域地場産品活…
タクシーの不審な配車依頼を通報して特殊詐欺事件の容疑者逮捕に結び付けたとして、秋田市のキングタクシーが今月、秋田臨港署から感謝状の贈呈を受けた。ベテランの配車係が機転を利かせた。
秋田市やJA秋田なまはげ(本所同市)などでつくる秋田中央地域地場産品活用促進協議会(会長・穂積志市長)は、タクシーによる飲食店料理の配達サービス「おうちでタクメシ!」の実施期間を9月30日まで延長す…
秋田市四ツ小屋の車庫に、大型バスがずらりと並ぶ。「ここ最近ほとんど利用がない。こんなに厳しい状況が続くなんて」。貸し切りバス事業を手掛ける「工藤興業」(秋田市)の男性担当者(44)は肩を落とす。
国際タクシー(秋田市楢山本町)の高田和明社長(54)は15日、新型コロナウイルス感染症の影響で仕事が減っている社員を励まそうと、昼食に自身の手作りカレーを振る舞った。
該当するイベントがありません
秋田大学医学部が創立50周年を迎えた。変化を続ける同部を紹介する
自身の歩みと、生きた時代を語ってもらう
志願倍率のほか、試験当日には問題、採点基準(解答)なども掲載
情報通信技術(ICT)を活用した課題解決に取り組む動きを紹介する