交通事故

キーワード「交通事故」にタグ付けされたニュース・話題、イベントです。

ニュース・話題

自転車ヘルメット4月から「努力義務」に ユーザーからさまざまな声

 自転車を利用する際のヘルメット着用が、4月の改正道交法施行で全ての人の「努力義務」となる。「危険なので必ず着けたい」「子どもは必要だと思うけれど大人まで…」。着用の有無で事故時の致死率が大きく違うこ…

秋田で2番目に長い 交通死亡事故ゼロ、東成瀬村2500日達成

 秋田県と県警は23日、今月8日に交通死亡事故ゼロ2500日を達成したとし、東成瀬村を表彰した。

横手市山内の国道で車2台衝突、女性死亡6人けが 21歳男逮捕

 12日午後6時25分ごろ、秋田県横手市山内土渕字小田の国道107号で、同市山内平野沢の会社員男性(29)の乗用車と、対向してきた乗用車が正面衝突した。男性の車に乗っていた妻(38)が市内の病院に搬送…

乗用車が搬送中の救急車と衝突、2人軽傷 大仙の国道13号

 11日午後6時15分ごろ、秋田県大仙市花館字葛野の国道13号の交差点で、同市の20代男性が運転する乗用車が、急病の70代女性を市内の病院に搬送するため緊急走行していた救急車と衝突した。男性と、救急車…

通勤時間帯、山王十字路で渋滞 ごみ収集車と軽乗用車の衝突事故

 7日午前6時35分ごろ、秋田市旭北錦町の県道交差点(山王十字路)で、車同士の衝突事故があり、現場付近は通勤時間帯にかけて約2時間にわたり渋滞した。

シートベルト、140センチ未満は要注意 事故時にけがの恐れも

 自動車のシートベルトはおおむね、身長140センチ以上を想定して設計されている。体の小さい子どもでも安全に使用できるよう、道交法は6歳未満にチャイルドシートの着用を義務付けるが、6歳になっても多くの子…

小坂町が交通死亡事故ゼロ1000日達成 県警から顕彰状

 秋田県警は17日、交通死亡事故ゼロ千日を達成した小坂町に本部長顕彰状を贈った。

圧雪凍結路面で車が正面衝突、男女4人重軽傷 由利本荘市の国道105号

 29日午前11時40分ごろ、秋田県由利本荘市羽広字獅子平の国道105号で、東京都稲城市の電気工事業男性(24)の軽ワゴン車と、由利本荘市西目町出戸の会社員男性(39)の普通乗用車が衝突した。電気工事…

大館で午前中にスリップ事故58件 「路面状況に注意を」

 秋田県大館市内で12日午前、スリップによる交通事故が相次いだ。大館署によると、午前6~10時に計58件発生。全て滑走が原因とみられ、追突や対向車線へのはみ出しが多かった。寒暖差が大きく、解けた雪や雨…

大仙市の国道で軽乗用車に車追突 1人軽傷、ひき逃げ疑いで捜査

 7日午前7時半ごろ、秋田県大仙市四ツ屋の国道105号で、信号待ちで停止中の軽乗用車が車に追突された。軽乗用車を運転していた大仙市の30代男性が頸椎(けいつい)捻挫の疑いで軽傷。追突した車はそのまま走…

イベント

該当するイベントがありません