補正予算

キーワード「補正予算」にタグ付けされたニュース・話題、イベントです。

ニュース・話題

大館市、除排雪費2億円超を補正 市議会、当初予算案など可決

 秋田県大館市議会は20日、23年度一般・各特別会計当初予算案、追加提出された22年度一般会計補正予算案、人事案など54件を可決、同意、承認した。また陳情の採択に基づく意見書案1件を可決し、閉会した。

鹿角市、大雨被害の復旧費を補正 市議会、当初予算案など可決

 秋田県鹿角市議会は20日、23年度一般会計当初予算案、追加提案の23年度一般会計補正予算案、議員発議の鹿角市議会の個人情報の保護に関する条例案など39件を可決したほか、欠員の鹿角広域行政組合議会議員…

秋田市、23年度補正予算案提出へ ワクチン事業費など追加

 秋田市は6日、2023年度の新型コロナウイルスワクチン接種事業費を盛り込んだ23年度一般会計補正予算案を開会中の市議会2月定例会へ7日に追加提出する方針を示した。

除雪費75億円、過去2番目 県補正予算案16億円追加、電気代高騰影響

 秋田県は28日、除雪費などを盛り込んだ総額16億8476万円の2022年度一般会計補正予算案など4件を開会中の2月県議会に追加提案した。22年度の道路除雪費は総額75億円に上る見込みで、予算額ベース…

県の補正予算案251億円 出産・子育て世帯支援など盛り込む

 秋田県は31日、出産・子育て世帯への支援事業などを盛り込んだ総額251億7838万円の2022年度一般会計補正予算案を発表した。7日開会の2月県議会に提出する。

横手市、4億円超を追加補正へ 物価高騰で農家支援など

 7日開かれた秋田県横手市議会の本会議で、物価高騰対策の各種事業を盛り込んだ22年度一般会計補正予算案1件と、議員報酬や市長らの給与に関する条例改正案2件を追加提案した。

省エネエアコン、冷蔵庫購入に助成 県、72億の補正予算案

 秋田県は21日、燃料費・物価の高騰対策を柱とする72億4341万円の2022年度一般会計補正予算案を発表した。県民が省エネ性能の高いエアコン、冷蔵庫を購入する際に商品券かポイントを交付するほか、保育…

湯沢市、全市民へ5千円分の商品券 物価高騰受け

 秋田県湯沢市は21日、物価高騰を受け、全市民に5千円分の商品券を配布する方針を明らかにした。事業費2億3079万円を盛り込んだ2022年度一般会計補正予算案を、市議会6月定例会最終日の24日に提出す…

コロナ療養者へ3万円支給継続 県議会、予算案を委員会可決

 秋田県議会は20日、予算特別委員会と6常任委員会を開き、新型コロナウイルス対策の費用などを盛り込んだ2022年度一般会計補正予算案など22件を原案通り可決した。21日に開く本会議で可決する見通し。

大仙市、ウクライナから避難の母子へ支援金

 秋田県大仙市議会は3日、本会議を開き、22年度一般会計補正予算案など4件を追加提案した。ウクライナから市内に避難している母子への支援事業費などを盛り込んだ。

イベント

該当するイベントがありません