
秋田の魅力、気付くには? 国際教養大生と副学長に聞きました
地域に出て魅力見つける
キーワード「若者のミカタ」にタグ付けされたニュース・話題、イベントです。
秋田市雄和の国際教養大学(AIU)を卒業後、学生の多くは秋田を出て行く。市街地から離れたキャンパスで暮らす彼らの記憶に、秋田はどんなふうに刻まれているのだろうか。
世界中から学生がやってくる秋田市雄和の国際教養大学(AIU)。キャンパスは市中心部から車で30分ほどの緑豊かな場所にある。勉強に集中できる環境が整う一方、移動手段がないと学外との接点は持ちづらい。秋…
授業で訪れたことをきっかけに、昨年9月から秋田県五城目町で暮らす大学生がいる。国際教養大4年沼ひかりさん(22)=新潟市出身=だ。「自分の意志を大切にして人生を楽しんでいる人々と出会い、感銘を受けた…
「高齢者の困り事を解決したい」「美しい田園風景を守りたい」―。秋田県内の大学生らによる起業が近年、じわりと増えている。若者ならではの自由な発想で社会課題の解決につながるようなサービスや商品を考案。県…
国際教養大学の学生らでつくる「県高校留学推進委員会」(仲田大樹代表)が実施する長期留学支援事業を利用し、海外留学する高校生3人が決まった。行き先はそれぞれ希望したドイツ、フランス、ベルギー。学費や渡…
11月中旬、秋田県五城目町の交流施設「ただのあそび場」。五城目朝市わくわく盛り上げ隊メンバーの佐沢由佳子さん(45)が、若い世代を朝市に呼び込むために有志と一緒に朝市の宣伝チラシを作り、交流サイト(…
国際教養大から車で3分ほど。安養寺方面へ向かう道沿いに、青、赤などのカラフルな文字で壁面に大きく「SUKIMA」と書かれた家が姿を現す。ここは、国際教養大生専用のシェアハウス「好間風(すきまかぜ)」…
該当するイベントがありません