キーワード「消防」にタグ付けされたニュース・話題、イベントです。
秋田県男鹿地区消防本部は25日、自宅などで18歳未満の女性にみだらな行為をしたとして、20代男性消防士を懲戒免職処分にしたと発表した。管理監督責任を問い、消防長、消防次長、予防課長の3人を厳重注意と…
秋田市議会総務委員会で市当局は、築30年以上で老朽化している消防庁舎を改修するため本年度内に設計業務を行う考えを示した。22年度から外壁や空調、訓練設備などを改修し、女性専用のトイレや仮眠室を充実さ…
4日午後0時10分ごろ、秋田市消防本部城東消防署の救助工作車が、救急搬送の要請があった民家へ緊急走行中、同市下北手松崎の市道交差点でカーブミラーに車体を接触させた。先に民家へ到着した救急隊員が対応し…
秋田県内で今月、建物火災が相次いでいる。17日時点で19件となり、同月の過去5年の平均13・6件を既に上回った。死者は4人に上っており、消防は暖房器具の取り扱いに注意するよう呼び掛けている。
秋田県湯沢市は17日、JR湯沢駅前の消防庁舎跡地に建設を計画している複合施設の整備基本構想を明らかにした。これまで市公共施設再編計画などで示していた生涯学習センター、図書館、子育て支援施設に加え、歴…
秋田市内で本年度、住民が119番していないのに固定電話から通報があり、消防が出動する事案が相次いでいる。市消防本部は「電話機や電話回線などの不具合の可能性がある」とし、原因究明に向けNTT東日本に技…
横手市消防本部と横手署によると、20日午前7時半ごろ、秋田県横手市平鹿町下吉田の住宅兼作業小屋から火が出ていると、近くの住民から119番があった。火元の住人1人がやけどを負って搬送されたが、意識はあ…
スマートフォンなどで火災情報を共有する消防団参集アプリ「S.A.F.E(セーフ)」の導入が福島県内で広がっている。2018(平成30)年のアプリの完成以降、試験導入を含め県内9市町村が運用を始め、迅…
秋田県大館市はこのほど、機能別消防団員として活動する秋田看護福祉大の学生への認証状交付式を同大で開いた。3年以上継続して取り組んだ4年生9人をたたえ、畠山一則消防長が認証状を手渡した。
秋田県内は11日、全26観測地点のうち20地点で今年一番の暑さを記録し、23地点で30度を超える真夏日となった。12人が熱中症や熱中症とみられる症状で搬送された。秋田地方気象台はこまめな水分補給など…
該当するイベントがありません
秋田大学医学部が創立50周年を迎えた。変化を続ける同部を紹介する
自身の歩みと、生きた時代を語ってもらう
志願倍率のほか、試験当日には問題、採点基準(解答)なども掲載
情報通信技術(ICT)を活用した課題解決に取り組む動きを紹介する