
遠い風近い風[宮田陽]正月初席の常識
令和5年が始まった。幸い、元日から寄席の出番をいただいた私は、新調したスーツに身を包み、気分良く演芸場へと向かった。
キーワード「正月」にタグ付けされたニュース・話題、イベントです。
小学生を対象としたたこ作り体験が7日、秋田県潟上市の天王グリーンランドで開かれた。児童や保護者約60人が参加。親子で力を合わせ、思い思いの絵を描いた個性豊かなたこを完成させ、早速たこ揚げを楽しんだ。
夕方にたまたま雲が切れると、意外に明るい青空がのぞく。そんな折には、こちらの気持ちまで明るくなる。昨年12月22日の冬至以降、少しずつ昼の時間が延び、きょうで5分長くなる。一方、日の出の時刻は遅くな…
元日の県内はおおむね穏やかな天候に恵まれた。秋田市は雨が次第に上がり曇りとなった。こんな平穏な1年になればと思っていたところ、昨日は一転して冷え込み時折激しくふぶいた。冬の厳しさはこれからが本番。体…
年賀状の配達が1日、秋田県内各地で始まった。日本郵便の配達員が各家庭や事業所に新年のあいさつを届けた。県内ではこの日、昨年よりも13・9%少ない609万通が配達された。
該当するイベントがありません