キーワード「井川町」にタグ付けされたニュース・話題、イベントです。
比内地鶏の食肉処理、販売を手掛ける比内どり食品(秋田県井川町、小武海ひろみ社長)の「比内地鶏焼肉セット」が、ビジネスガイド社(東京)主催の新製品コンテスト・フード部門で準大賞に選ばれた。
秋田県井川町のアウトドアグッズ企画事業者「OGRE(オグル)」は、爽やかな辛さと香りが特徴のバーベキュー向けスパイス調味料「ラムファイア」を発売した。
最近はテレビでふるさと納税の仲介サイトのコマーシャルを目にする。国の統計によると、2019年度の県内への寄付総額は約45億円で、18年度から16億円以上増えて過去最多だった。ふるさと納税は08年度の…
秋田県井川町が町内産のクリ「井川栗」の特産化に力を入れている。本年度は町有地にある試験栗園で約47キロを収穫した。潟上市の製菓店と連携してケーキや焼き菓子を開発し、今月から町ふるさと納税返礼品のライ…
22日午後7時6分ごろ、茨城県沖を震源とする地震があった。秋田地方気象台によると、秋田県内の震度は次の通り。
秋田県内の農業の優れた活動団体などを表彰する「ふるさと秋田農林水産大賞」に、県は7団体と1個人を選んだ。このうち、特に優秀だったアグリフライト大曲(大仙市)=担い手部門・経営体の部=と、にかほ市いち…
秋田県井川町は、若い世代の町内への移住・定住を目的としたアパート型の賃貸住宅を民間事業者と連携して整備する。定住化促進住宅「ジュネスドミール」の名称で、浜井川字家ノ東地区に2棟(計8戸)が来月下旬完…
夏の職場をノーネクタイなどの軽装で過ごす「クールビズ」は国が2005年に提唱した。実施期間は5~9月としてきたが、取り組みの定着もあって、国は来年度から期間を設定しない方針を示している。これまでクー…
口で筆をくわえて描いた水彩画に自作の詩を付けた「詩画」を創作する秋田県井川町の佐々木ひでおさん(71)=本名・秀雄=の作品展が、同町農村環境改善センターで開かれている。活動を支援する「佐々木ひでお口…
秋田県井川町議会は16日、本会議を開き、20年度一般会計補正予算案、19年度各会計の決算認定案など17件を可決、認定。陳情1件、議員発議の意見書案2件をそれぞれ採択し、閉会した。
該当するイベントがありません
BB秋田のJ2初陣が迫ってきた。新たな舞台へのチームづくりを追った
自身の歩みと、生きた時代を語ってもらう
東日本大震災から10年。宮城県石巻市に移り住み感じたことを伝える
情報通信技術(ICT)を活用した課題解決に取り組む動きを紹介する