
時代を語る・須田精一(14)工場長、実は社長代行
昭和44(1969)年に帰郷し、すぐに仁賀保町(現にかほ市)の東京電気化学工業(現TDK)琴浦工場で研修を受けた。かつて父が工場長だった場所だ。由利工業と同じくコンデンサーを生産していて、特に品質管…
キーワード「TDK」にタグ付けされたニュース・話題、イベントです。
昭和44(1969)年に帰郷し、すぐに仁賀保町(現にかほ市)の東京電気化学工業(現TDK)琴浦工場で研修を受けた。かつて父が工場長だった場所だ。由利工業と同じくコンデンサーを生産していて、特に品質管…
秋田県由利本荘市議会は22日、追加提案分を含む23年度一般会計補正予算案、22年度各会計決算認定案、鳥海ダム建設用地の土地売却処分案、地域貢献基金条例の制定案、意見書案2件など32件を可決、認定した…
社会人野球の第73回JABA秋田秋季大会(県野球連盟など主催)最終日は18日、秋田市のさきがけ八橋球場で準決勝、決勝を行い、決勝はTDKがJR秋田を5―4で下し7大会連続34度目の優勝を果たした。最…
小学生の頃から英語が好きだった。近くに住んでいたアメリカ人宣教師ラルフ・T・パーマー夫妻に、とてもかわいがってもらった。夫妻はいろいろ英語で話しかけてくれた。戦後間もない時期、アメリカ人によくしても…
野球の応援曲や、秋田県にかほ市のイメージソング、地域の盆踊り曲―。にかほ市平沢の佐藤倉太郎(さとう・くらたろう)さん(79)がこれまでに作曲した数は「600を超えるかもしれない」という。
強力打線が戻ってきた。決勝は11安打を放って好機をものにし、全国切符をつかみ取った。3連覇を決めた瞬間、選手たちは安堵(あんど)の笑顔で抱き合い、喜びを爆発させた。
社会人野球の第48回日本選手権東北大会最終日は10日、仙台市民球場で決勝を行い、秋田県のTDKが七十七銀行(宮城)に9―1で快勝し、3年連続12度目の本大会(11月3日開幕・京セラドーム大阪ほか)出…
該当するイベントがありません