男鹿水族館GAO

キーワード「男鹿水族館GAO」にタグ付けされたニュース・話題、イベントです。

ニュース・話題

GAOのゴマフアザラシ「みずき」と「こまち」妊娠 来春出産見込み

 男鹿水族館GAO(秋田県男鹿市戸賀)は、ゴマフアザラシの「みずき」(15歳)と「こまち」(14歳)の2頭の妊娠を確認した。

「赤ちゃんが生まれてほしい」 ユキと豪太の同居終了、男鹿水族館GAO

 男鹿水族館GAO(秋田県男鹿市戸賀)は31日、繁殖期に合わせてホッキョクグマの雄の「豪太」(19歳)と雌の「ユキ」(23歳)を同じ展示場に同居させる「ペアリング」を、今期は28日で終了したと発表した…

繁忙期目前の大雨、キャンセル相次ぐ ホテルや温泉、観光施設

 14日からの記録的な大雨により、秋田県内の宿泊施設や観光施設が大きな影響を受けた。秋田新幹線こまちや在来線の運休、区間運休などにより予約のキャンセルが相次いだほか、従業員の出勤が困難になり対応に追わ…

生き物、間近で見て 大森山・GAO・加茂水の合同出前授業

 秋田市のあきぎんオモリンの森(大森山動物園)と男鹿市の男鹿水族館GAO、山形県鶴岡市の加茂水族館の3施設が連携した出前授業が13日、秋田市の浜田小学校(48人)で開かれた。3施設がそれぞれの特色を生…

ゴマフアザラシの「ターボ」です GAO、4月に誕生

 男鹿水族館GAO(秋田県男鹿市戸賀)で4月に生まれたゴマフアザラシの雄の赤ちゃんは、名前が「ターボ」に決まった。20日、GAOが発表した。

GW初日、観光客が戻ってきた! 行楽地、コロナ禍前の光景に

 ゴールデンウイーク(GW)が29日始まり、秋田県内の行楽地は初日からにぎわいを見せた。新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが5月8日に5類に移行するのを前に、観光地では既にコロナ禍前の光景が戻り…

ゴマフアザラシの赤ちゃん誕生 母親はこまち、男鹿水族館GAO

 男鹿水族館GAO(秋田県男鹿市戸賀)は17日、ゴマフアザラシの雄の赤ちゃんが誕生したと発表した。母親が出産後、世話をしようとしなかったため、人工保育している。赤ちゃんの様子は展示場から見ることができ…

GAOの豪太とユキ、ペアリング開始 初日に繁殖行動も

 男鹿水族館GAO(秋田県男鹿市戸賀)は1日、ホッキョクグマの繁殖に向けて、雄の「豪太」(19歳)と雌の「ユキ」(23歳)を同居させる今期の「ペアリング」を始めたと発表した。初日の3月29日は開始後に…

子どもの遊び場「GAOっこひろば」整備 男鹿水族館に25日オープン

 秋田県男鹿市の男鹿水族館GAOの館内が一部リニューアルされ、約100人が収容可能な多目的ホールや子どもの遊び場が整備された。24日に内覧会が開かれ、地元の子どもたちが真新しい遊具で遊び歓声を響かせた…

「フブキ」が名古屋到着 GAOから10時間以上の長旅

 秋田県男鹿市の男鹿水族館GAOは6日、雄のホッキョクグマ「フブキ」(2歳)が引っ越し先の名古屋市の東山動植物園に到着したと発表した。

イベント

該当するイベントがありません