キーワード「演劇・芝居・ミュージカル」にタグ付けされたニュース・話題、イベントです。
昭和30年代から県内で美容院を経営し、後進育成にも努めたほか、美容技術を生かした舞台公演の制作にも取り組んできた駒場ハツヱさん(88)に来し方を語ってもらいます。
青森中央高校演劇部「もしイタ~もし高校野球の女子マネージャーが青森の『イタコ』を呼んだら」については、この連載ですでに何度か触れた。東日本大震災でチームメイトや家族を失った高校球児が青森の高校に転校…
「言葉のイメージを練り上げてから話しましょう」
俳優たちの力強い声が、部屋中に響いた。仙北市田沢湖にある劇団わらび座の稽古場では2月上旬、ミュージカル「空!空!!空!!!」の通し稽古が行われた。
秋田発の本格ミュージカルを楽しんだ後は、劇場に隣接するレストランでの食事や敷地内で製造された地ビールが楽しめる。温泉に漬かって一泊し、武家屋敷のある角館や自然豊かな田沢湖に足を延ばすのも良い。仙北市…
「ひたすら耐えて我慢するしかない時もある。そんな時は幸せに耐えろ。自分の魂は自分で守れ」
秋田県大館市を拠点に活動する市民劇団「演劇集団シアター☆6(シックス)」(高瀬奈穂子代表)が7日、東日本大震災から10年にちなんだ企画公演を同市桜町南のほくしか鹿鳴(ろくめい)ホールで開く。震災を題…
秋田市寺内の聖霊女子短期大学(マッテュ・フィリップ学長)の学生約30人が27日、子ども向けミュージカル「リトル・マーメイド」を同短大体育館で上演した。幼稚園教諭や保育士を目指す生活文化科生活こども専…
仙北市の劇団「わらび座」があす19日、創立70年を迎える。本県の芸術文化の向上に大きく貢献してきただけでなく、地域経済の活性化にも欠かせない存在となっている。
劇団「渡辺源四郎商店」の1月公演(東京、三重、青森)が中止と決まった。またか。さすがに心が折れた。そんな矢先、思いがけずお手紙を頂いた。父と縁のある人物からである。
該当するイベントがありません
秋田県出身の冒険家・阿部雅龍さんのコラム
新たな学びを模索する秋田の教育現場を取材
気になる秋田のニュースを解説
自身の歩みと、生きた時代を語ってもらう