
「畳の上の格闘技」 大館鳳鳴高文芸部かるた班、速さと正確さを追求
静まり返った和室に響き渡る読手(どくしゅ)の声。「せをはやみ…」。上の句の読み上げが始まると、バンッという音とともに、勢いよく取り札が払われる。札は畳の上を数メートル先まで滑っていった―。
キーワード「大館鳳鳴高校」にタグ付けされたニュース・話題、イベントです。
静まり返った和室に響き渡る読手(どくしゅ)の声。「せをはやみ…」。上の句の読み上げが始まると、バンッという音とともに、勢いよく取り札が払われる。札は畳の上を数メートル先まで滑っていった―。
第104回全国高校野球選手権秋田大会(県高野連など主催)第9日は17日、秋田市のこまちスタジアムで準々決勝2試合を行い、秋田南と能代松陽が準決勝に進み、ベスト4が出そろった。秋田南は大館鳳鳴との接戦…
大館鳳鳴の木村拳士(3年)は何度もピンチを背負いながら、2安打無得点に抑えた。ボールが先行し、5四球を出したが「甘い球は投げない」と決め、厳しいコースに強気で投球した。今畠寿樹監督は「ピンチの中でも…
全国の大学生や高校生などを対象にした第13回国際イノべーションコンテスト国内予選で、秋田県大館市の大館鳳鳴高校理数科の2年生2人が猫背を矯正する装置を発表し、県勢として初の1位に輝いた。世界大会の出…
学生向けのウェブメディアを手がける「アット新潟」の代表曲田尚貴さん(26)=写真=は秋田県鹿角市出身。都内でITエンジニアとして民間企業に勤める傍ら、昨年12月にアット新潟を立ち上げた。現役の学生ら…
該当するイベントがありません