
社説:通常国会閉幕 財源先送り、国民軽視だ
通常国会が閉会した。岸田政権が防衛、少子化対策などを巡り重大な政策転換を進めているにもかかわらず、国会議論は低調だった。政府、与党には国民に真摯(しんし)に説明しようという姿勢が不足していると言わざ…
キーワード「国会」にタグ付けされたニュース・話題、イベントです。
通常国会が閉会した。岸田政権が防衛、少子化対策などを巡り重大な政策転換を進めているにもかかわらず、国会議論は低調だった。政府、与党には国民に真摯(しんし)に説明しようという姿勢が不足していると言わざ…
「私たちは使いこなせない」。高齢の父母はマイナンバーカードに無関心だった。それが心変わりしたのは来年秋にも現行の健康保険証が廃止され、カードに一本化されると知ってからだ。「病院にかかれなくなると大変…
教育基本法の改正を視野に入れていた総理大臣の中曽根康弘さんは、直轄の臨時教育審議会をつくり「教育問題を真っ向から議論する」という考えでした。ですが反対意見もあり、昭和59(1984)年の国会に提出し…
昭和51(1976)年に異動した総務課審議班は国会に提出する法令の審査や省議、局長会議、筆頭課長会議、施策の総合調整のほか、国会対応、陳情対応、大臣・次官の秘書的業務などを担いました。文部省(現文部…
国会は会期末まであと1カ月余りとなった。防衛費大幅増額の財源を確保する特別措置法案、外国人の収容・送還のルールを見直す入管難民法改正案などの論戦の舞台は参院に移る。
参院は22日の本会議で、国会欠席を続けるNHK党のガーシー(本名・東谷義和)議員に対し「議場での陳謝」を科す懲罰を与野党の賛成多数で決めた。尾辻秀久参院議長は次回本会議への出席を文書で命じた。
該当するイベントがありません