キーワード「藤里町」にタグ付けされたニュース・話題、イベントです。
秋田県藤里町の町営スキー場で来月6日に予定していた、肥料袋をそり代わりにして斜面を滑る「第7回白神山地ふじさとケツジョリ世界選手権」は15日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、中止が決まった。中止…
秋田県調査統計課は24日、12月1日現在の県人口を95万77人(男44万6910人、女50万3167人)と発表した。前月に比べ1006人(0・11%)減少した。
クリスマスを前に、秋田県能代山本地区では発光ダイオード(LED)などで飾り付けた鮮やかなイルミネーションが、道行く人の目を引いている。寒さ厳しい師走を彩る姿を紹介する。
秋田県内は渡り鳥の姿が目に付くようになり、日に日に冬へと向かっています。新型コロナ感染拡大の影響で、楽しみにしていたイベントが中止になったり、冬の伝統行事がなくなったり…。いつもとは違うこの冬。外に出…
秋田県藤里町大沢字館の下の藤田次夫さん(74)が、自宅や近くの畑を発光ダイオード(LED)のイルミネーションで彩り、地域住民らを楽しませている。
秋田県の能代山本4市町でつくる地域連携DMO・あきた白神ツーリズムが、ご当地グルメ「あきた白神の恵み かましメシ」を開発した。ご飯などの上にのせた地元産食材をかきまぜ、味を変えながら食べるのが特徴。…
秋田県藤里町は26日、来年1月3日に予定していた本年度の成人式を中止すると発表した。首都圏を中心に新型コロナウイルスの感染拡大が続いているため判断した。
秋田県藤里町は19日、2023年4月の開校を予定する義務教育学校の校名について、「藤里学舎」や「藤里学園」など10案の中から町民投票を踏まえて最終決定する方針を示した。学校関係者らでつくる準備委員会…
秋田県藤里町のNPO法人「ふじさと元気塾」(藤原弘章理事長)が、町西部にある粕毛地域の農家民宿を核に関係人口の拡大を図る取り組みに注力している。自然を満喫する体験メニューを充実させ、地域外から訪れる…
北秋田市栄の農事組合法人・北鷹ファーム(藤嶋健一代表理事)は、藤里町の耕作放棄地を活用して育てたソバを使い、そば焼酎を商品化した。11月上旬から北秋田市内のスーパーなどで販売する予定。
該当するイベントがありません
自身の歩みと、生きた時代を語ってもらう
秋田大学医学部が創立50周年を迎えた。変化を続ける同部を紹介する
県内の菓子店や飲食店のこだわりの詰まった一品を紹介する
情報通信技術(ICT)を活用した課題解決に取り組む動きを紹介する